進め方


高品質なデザイン住宅、ホテルのようなプレミアムマンションリフォーム、男の夢をかなえるガレージハウスなど。

建替えかリノベーションで迷っている方もぜひご相談ください。

1 ご相談

平賀敬一郎 建築家

まずは、無料相談フォームの内容にご記入のうえ送信してください。折り返しご連絡を差し上げます。

ご相談(初回打ち合わせ)は当事務所(神戸市中央区)で行っております。おおまかな計画案、ご要望をうかがい、お客様とお住まいのイメージを共有いたします。敷地や現場の図面や写真をご用意いただけるとより具体的なお話ができるかと思います。

無料相談とはいえ、かなり具体的な内容にまで踏み込みます。ご相談だけでも多くのお客様にご満足いただいております。通常1~1.5時間ほどのお時間を頂いております。

 

※弊社事務所にいらしてのご相談は無料ですが、お客様のご自宅などにおうかがいしてのご相談は(現場での打ち合わせは内容に責任が伴うため)有料となります。

なお、弊社は土日休日はお休みとしておりますので、初回相談も平日の日中、或いは平日の夜でお願いしております。


2 現地調査

最初のご相談(打ち合わせ)の後、現地(マンション)におうかがいして簡易調査を行います。建物の現況などを調査・整理すると同時に、新しい家のご要望や、現在のお部屋の不満点やなどをあらためておうかがいいたします。リノベーションであれば、マンション管理組合(管理事務所)が保管している竣工時の図面を確認させて頂きます。

 

[¥]簡易調査時の費用として「調査費用20万円+交通費」をお願いしています。


3 打合せ・プラン作成(3~4週間程度)

現地調査後、仕上げ材料のサンプルなどをごらんいただきながらより具体的な打ち合わせを進めていきます。その後、計画案を作成し、工事に必要な概算費用と設計監理料の見積りをご提示いたします(通常はこれらの作業に1か月程度のお時間を頂戴しています)。

 

[¥]ここまでの作業の実費といたしまして、更に「20万円+交通費」をお願いしています(ただし、業務内容・規模により費用が変動する場合もございます。その際は事前にご相談させていただきます)。なお、他社とのデザインコンペや設計相見積りはお断りさせていただく場合がございます。


4 ご契約

計画案をごらんいただいたうえで、今後さらに当事務所と一緒に新築・リフォーム計画を進めていかれるかどうかご判断ください。引き続き進めていかれる場合は、設計契約(㈱平賀敬一郎建築研究所へ設計・監理業務をご依頼いただく旨のご契約)を取り交わし、より詳細な設計へと進んでいきます。

ご契約のタイミングは、リノベーションの規模やスケジュールに応じてフレキシブルに対応しています。

 

[¥]ご契約のタイミングで「設計監理料全体の30%分」のお支払いをお願いしています。


5 設計デザイン業務

さらに詳細な調査を行い、それらを反映させた計画を練っていきます。内装の仕上げ、水廻りで使用する設備機器、照明全体の計画などについては、必要に応じてショールームへ見学に行きます。リノベーションの場合、既存の図面だけでは不明な部分、非破壊検査を行っても不明な箇所が残る場合は(壁内など)、部分解体を実施して構造や設備のチェックを行わせていただくことがあります。

インテリアの打ち合わせ時には当事務所の強みである家具・調度品のご相談も承っております。

 

[¥]設計デザイン作業が完了した段階(施工会社に見積りを依頼した段階)で、「設計監理料全体の40%分」のお支払いをお願いしています。ここまでの作業の丁寧さで、弊社設計・デザインのクオリティーが確保されるので、最初のご相談時からここまでの段階で最低でも約6か月の時間が掛かります。


6 見積り

完成した図面をもとに、施工会社へ説明を行い正式な工事見積りを依頼いたします。施工会社の選定は、当社との実績から信頼できる会社をご紹介するパターン、お客様から直接ご紹介いただくパターンの2種類がございます。

 

※ご要望に応じて、施工会社2~3社に相見積りを依頼することも可能です。お客さまご紹介の会社で、施工実績のレベルや担当者との面談で、施工レベルが満たないと判断した場合は、お断りすることもあります。


7 見積り調整 1か月程度

施工会社の見積金額の妥当性をチェックすると同時に、工事内容を予算内に収めるための調整を行っていきます。相見積りの場合は、複数の見積りを比較・検討した結果をご報告いたします。見積りの結果次第では工事規模・内容の再検討や素材の変更などを行って最終的な仕様をまとめます。様々な案件に携わってきて、内容を熟知したうえで行う的確なコスト調整も私たちの強みです。 


8 着工・工事監理

施工会社と工事契約を結んだうえで着工いたします。工事中は仕上げ材の後ろに隠れて見えなくなる部分についてもチェックを行い、施工会社任せにしない体制で工事監理を行っていきます。工事途中に工事内容の変更が必要になった場合、工事の過程で当初不明だった事実が判明し工事の変更が必要になった場合などは、そのつどお客様にご説明のうえ対応策をご提案していきます。

 

[¥]工事期間は木造新築の場合、通常4~10カ月程度です。リノベーションの場合は4~6ヶ月程度ですが、お客様の居住と並行して(住みながらの)工事を進める場合は、その1.5倍程度の期間を見込んでください。

また、上棟時に「設計監理料全体の15%分」のお支払いをお願いしています。


竣工・引渡し

お客様立会いのうえで竣工検査を行い、工事の仕上がりをご確認いただきます。瑕疵の有無などをチェックしたうえで、手直し工事が必要であれば工事を行い、すべてが完了した時点で晴れてお引渡しとなります。引渡し時は施工会社とメンテナンスの条件を再度確認していただきます。家具コーディネートまでご依頼された場合は、それらがすべてセッティングされた状態でのお引渡しも可能です。

 

[¥]工事にかかった費用は、お客様から施工会社に直接お支払いください。また、すべての工事完了時に「設計監理料全体の15%分」のお支払いをお願いしています


設計・監理料について

設計監理から家具調度品のコーディネートまで、総合的にサポート

内容(図面の枚数、建物規模、用途、納期)により異なります。

パーセンテージだけで算出するものではありませんが、おおよそ、総工費の6%~15%が目安となります。

  • 住宅など小規模な建物
  • リノベーション
  • 大規模な建築物(スケールメリットがあるなど)

予約フォーム

メモ: * は入力必須項目です

メモ: * は入力必須項目です