コンプライアンス時代にこれを放置しているとリスクは膨らむばかりです。リフォームアカデミーなら…
日常の業務で分からないことがあっても、社内に経験豊富な設計の先輩がいれば良いのですが、リフォーム会社ではなかなかそうはいかないのが現実ではないでしょうか。
そんな環境で分からない事を放置していると、やがて本人も想像がつかなかったような失敗をしたり、トラブルに巻き込まれる可能性があります。そんな時、社員を守ることができるでしょうか?
残念ながらトラブル時に優しく手を差し伸べてくれる人はそういません。そもそも経験が浅いと言っても、それでお金をもらって生計を立てているのならプロです。プロなら自らの立場に応じた責任を自覚し、それに相応しいスキルを磨くのは当然です。そして、昨年よりも今年、今年よりも来年という風に良い仕事ができるようなり、人としても成長する。それがその道のプロであり“エキスパートプランナー”です。そして、そうなるよう育てるのは会社の責任です。
図面添削サービスのお問合せ・申し込みはこちら
建築の設計を依頼するなら株式会社平賀敬一郎建築研究所へ